YORI’s Challenge Life

主に「海外」と「ネイル」について情報発信していきます。

【最新2021年1月】東京ネイルお得情報 新規500円キャンペーン安すぎ!!

 

こんにちは!

 

今回はネイルのお得情報のお知らせです!

 

 【最新2021年1月】東京ネイルお得情報 新規500円キャンペーン安すぎ!!

 

現在ティーエヌ赤羽店新規500円キャンペーン実施中です。

 

通常は1,000円以上しますが、

今回は半額以下でネイルの施術を受けられます。

 

定員になり次第終了なので、

早い者勝ちです!!!

 

下の画像をクリックしていただくと

キャンペーンページに移ります!

 

 

店舗情報

<店舗>
ティーエヌ 赤羽店(JR赤羽駅北口改札・東口より徒歩5分)

<電話>
03-6903-8447

<アクセス>
東京都北区赤羽1-10-1ショーエービル4F

<マップ>
↓地図アイコンをクリック

<営業時間>
10:00~20:00(最終受付はメニューにより異なります。)

<駐車場>
なし 近くにコインパーキングあり

<体験ネイル>
ティーエヌチェーンのご利用が初めての方に限りご使用可能です。

ネイリストの給料は歩合制の方が儲かるのか?

こんにちは!

 

今回は、「ネイリストの給料」についてです。

その中でも、「歩合制は儲かるのか?」

について体験談をもとに検討していきます。

 

読んでいただきたい方

  • 今後ネイリストとして歩合制で働こうと考えている方

 

この記事から分かる事

  • 歩合制は稼げるのか分かります

 

ネイリストの給料は歩合制の方が儲かるのか?

歩合制とは

歩合制とは

歩合制の種類

歩合制は大きく2つに分類できます。

  1. 固定給+一部歩合(売上・指名料に対するインセンティブ等)
  2. 完全歩合

今回は、完全歩合について考えていきます。

歩合制のメリットデメリット

 

完全歩合で働く上でのメリット・デメリットについて説明します。

 

【メリット】

  • 固定給より稼げる可能性がある
  • 勤務時間の自由度が高い

 

【デメリット】

  • 一定額の給料が保証されない
  • 長時間労働になる可能性がある
  • 給料が時期によって変動する

 

つまり、歩合制は良くも悪くも給料の額労働時間が決まっていません。

 

歩合制で稼げる条件

 

歩合制で給料に影響を与える要素を図にしてみました。

 

歩合制で稼げる条件

 

最終的には、個人で売上た金額によって給料が決まります

また、売上は、顧客数・客単価によって決まります

 

しかし難しいのが、顧客数・客単価を上げる要素です。

無数に存在しますが、

今回は技術・景気・時期・提案力を例に挙げてみました。

 

それぞれ詳しく説明していきます。

  • 技術

技術が高ければ、リピートしてくれるお客さんが増えます。

また、対応できるネイルメニューが増え、客単価が上がります。

 

  • 景気

景気が良ければ、ネイルサロンに来るお客さんは増え、

客単価が上がる傾向があります。

 

  • 時期

夏やイベントごとの繁忙期は、通常よりも多くのお客さんが来ます。

 

  • 提案力

価格アップの提案力があれば、客単価が上がります。

 

したがって、歩合制で稼ぐ条件は、

顧客数・客単価を上げるための各要素を

できるだけく持っている場合です。

 

 

歩合制で働いてみた私の体験談

歩合制で働いてみた体験談

 

私は無謀にも、

ネイリストになった瞬間から完全歩合で働き始めました。

そんな中最近は、コロナ禍で大きな影響がありました。

 

つまり、

技術は低く

景気は悪い

この状況で完全歩合で働いていました。

 

気になる給料は、贅沢せずギリギリ一人暮らしできるレベルでした。

しかし、固定給の場合よりも数万円多く稼いでいました

 

なぜこんな最悪な状況なのに、

固定給の場合より多く稼いでいたかというと、

長時間労働をしていたからです。

当日予約のお客さんを逃さないため、

1日12時間、1ヵ月30日間職場にいました。

 

時給を単純計算すると・・・

正直なところ・・・

400円です・・・

 

私の経験上、

技術不足・不景気では完全歩合ではいくら働いても

最低限度の給料しか稼げないと思います。

 

しかし、

確実にお客さんが集められる!

客単価も上げられる!

という自信と状況があり

長時間働いてもいい!

というスタンスであれば

固定給よりもかなり多く稼げると思います。

 

お読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

ネイリストになるにはいくら費用がかかる?~0円でなる方法~

こんにちは!

 

今回は、「ネイリストになるにはいくらかかるのか?」

についてお話していきます。

 

読んでいただきたい方

  • ネイリストになりたいが、費用がいくらかかるか分からない方
  • できる限り費用をかけずに、ネイリストになりたい方

 

この記事から分かる事

  • 費用0円でネイリストになる方法

 

 

ネイリストになるにはいくら費用がかかる?~0円でなる方法~

0円でネイリストになる方法

0円でネイリストになる方法

 

ネイリストの多くは、

ネイルの専門学校を卒業してネイリストになる方が多いです。

 

ネイリストになる為には、

数百万する専門学校に通わなければならないでしょうか?

 

実は、0円でネイリストになる方法があるのです!!!

方法の説明

0円でネイリストになるには、

未経験・資格不問で採用してくれる

ネイルサロンに就職すればいいのです!

 

一言で言っても腑に落ちない思うので、

様々な疑問を解消していきましょう。

疑問の解消

 

  • 資格がなくてもネイリストになれるの?

→ネイリストには、国家資格はありません。

つまり、資格がなくてもネイリストになれます

 

  • 未経験・資格不問で採用してくれるサロンはあるの?

ほとんどのネイルサロンは資格の保持が採用条件になっています。

ただし、数は少ないですが未経験・資格なしで採用してくれるサロンもあります。

またこのようなサロンは、ネイルの基礎から教えてくれる研修を実施しているところがほとんどです。

 

  • 研修は費用が発生しないの?

→ネイルサロンによって様々ですが、研修時に給料が発生するサロンもあります。

 

  • ネイリストってそんなに簡単になれるの?

ネイリストになるにはハードルは高くないです。

しかし、一人前のネイリストになるには3年かかると言われています。

3年間技術を上げるために、努力し続けなければなりません。

 

私が0円でネイリストになった実際の話

0円でネイリストになった話

 

私は四大卒業後、一般企業への就職し、その後ネイリスト転身しました。

つまり、ネイルの勉強などしたことがなく資格もありませんでした。

 

しかし、まさに今回ご紹介した方法で

0円でネイリストになることが出来ました。

 

この方法でネイリストになって感じた

メリット・デメリットをご紹介します。

 

メリット

  • ネイルを無料で学べる
  • 現場に出るスピードが速いので、現場で必要なスキルが身につく

 

デメリット

  • 資格がないので、転職しにくい
  • 0からのスタートなので人一倍努力する必要がある 
  • スキルがないので、給料が安い

 

私の様に、お金も経験も資格もないが

ネイリストになりたいという方にお勧めな方法です。

 

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。

 

 

海外のネイルサロンで働くための英語力は1年で身につきます!


こんにちは!

 

今回のテーマは

「海外のネイルサロンで働く上で必要な英語力の身に付け方」です。

 

読んでいただきたい方

  • 海外でネイリストとして働きたいが、英語力に自信がない方

 

この記事を読んで分かる事

  • ネイリストに必要な英語の身に付け方

 

海外でネイリストとして働くための英語力は1年で身につきます!

前回、ネイリストに求められる英語力は

日常会話で十分というお話しをしました。

 

それでは、日常会話を身に付ける

具体的な方法を見ていきましょう!

効果的な勉強法3選

効果的な勉強方法3選

 

日常会話に効果的な勉強法とは、

英語の「インプット」「アウトプット」を同時に行い、

「継続性」がある勉強法です。

 

・インターナショナルバーで外国人の友達作り

【方法】お酒の力を借りて、ただ話かければいいのです。

【メリット】

  • (インプット)意味が分からない単語があれば、説明してくれる人が多い
  • (アウトプット)コミュニケーションを取る上で自分が発言する機会ある
  • (継続性)連絡先を交換できることが多いので、継続的なコミュニテーションがとれる

 

・外国人とメッセージのやり取り

【方法】ただ外国人と何気ない話をすればいいのです。

【メリット】

  • (インプット)送られてきた内容や、話たい内容を英語で調べる
  • (アウトプット)調べた英語を即座に使うことができる
  • (継続性)楽しみながら続けられる

 

・オンライン英会話

【方法】オンライン英会話に登録して、毎日受講する

【メリット】

  • (インプット)教材が用意されていることが多いので、単語が覚えられる
  • (アウトプット)覚えた英単語を使って、発言することを求められる
  • (継続性)1回25分なので、隙間時間でできます

 

私はDMM英会話で毎日受講していました。

今なら無料体験ができます!

下から公式サイトにとべますよ。

 

私はこの3つの方法のみを実践して、英語力を伸ばしました。

 

無駄な勉強法3選

 

ネイリストとして必要な英語力は、

テストで高い点数を取ることではなく、

実用的な日常会話です。

 

その上で、これら3つの勉強法はおすすめしません。

・教科書で勉強
・単語の暗記
・問題集を解く

私はこれらの方法で話せるようにはなりませんでした。

 

私が0から日常会話ができるようになった話

0から日常英会話ができるようになった話

 

私は海外留学には行ったことがなく、

日本で英語を勉強して日常会話を身に付けました。

 

【会話力0の時代:中学~大学生】~無意味な10年間~

高校時代は1週間に1000単語を暗記し、

問題集を解きまくるという勉強方法をしていました。

テストの点数は上がりましたが、

外国人の言ってることは分からず、全くしゃべれませんでした。。。

 

【日常会話ができるようになった時代:社会人】~黄金の1年間~

学生時代に覚えた英単語はほとんど忘れ、

中学レベルの単語のみ覚えていました。

 

社会人になりインターナショナルバーに通い始め、

外国人の友達を作りまくり、

毎日のように友達と連絡を取り合っていました。

また、オンライン英会話を毎日受講していました。

その結果、1年で日常会話が話せるようになりました

 

ぜひ試してみてください!

 

私が言いたいのは、机に向かって勉強していても身につかないので、

沢山外国人とコミュニケーションを取るのが最短ルートだと思います!

 

 

 

海外のネイルサロンで働くために必要な英語レベルは?

こんにちは!

 

私は現在ネイリストとして働いており

今回は、「海外のネイルサロンで働く」

をテーマで書いていこうと思います。

 

その中でも、

海外のネイルサロンで働くにあたって

どのくらいの英語力が必要か?

について考えていきます。

 

読んでいただきたい方

  • 将来海外でネイリストとして働いてみたいが、英語力に不安がある方

この記事で分かる事

  • 求められる英語力が分かる

 

海外のネイルサロンで働くために必要な英語レベルは?

海外といっても無数にありますが、

今回はアメリについて考えていきます。

 

英語圏はネイティブレベルの英語力を求められるのでしょうか?

結論から言うと、

日常会話レベルでいいと思います!!!

 

アメリカのネイルサロンの状況

アメリカのネイルサロン

 

まずはアメリカのネイリストの状況を

把握していきましょう。

 

UCLA Labeor Center(カリフォルニア大学労働センター)によると

アメリカで働くネイリストの状況は以下の通りです。

 

ネイリストの人種

ネイリストの人種

ここから分かる事は、

ネイリストの約80%がアジア人

圧倒的な比率を占めています。

 

ネイリストの国籍

州によって比率は異なりますが、

ベトナム人の比率が高い州が多いです。

 

具体的には、カリフォルニア・ジョージア

・フロリダ・テキサス州では約70%がベトナム人です。

 

一方で、ニューヨークは

中国人が一番多く全体の37%を占めています。

 

ネイリストの学歴

ネイリストの学歴として

一番多いのが高卒の39%

次に高卒未満28%

 

あまり学歴は高くないことが分かります。

 

ネイリストの英語力

ネイリストの英語レベル

このように、半数は英語ペラペラですが、

半数は英語力に問題があります。

 

「参考:https://www.labor.ucla.edu/publication/nail-files/

 

したがって、これらから分かるのは、

アメリカのネイリストは、

高卒未満のアジア人が多く、

英語力に問題がある方が多いことが分かります。

アメリカのネイリストにヒアリング

アメリカのネイリストにヒアリング

 

私は、実際に2020年ニューヨークのネイルサロンに行ってきました。

そのサロンは、スタッフ全員が中国の方でした。

 

担当して頂いたネイリスト(ネ)からこんな話を聞きました。

 

私:ネイル歴は何年ですか?

ネ:歴22年になります。

 

私:中国で元々ネイリストとして働いていたのですか?

ネ:いいえ。ニューヨークに来てから

  スクールに通ってネイリストになりました。

 

私:ニューヨークに来る前から英語が話せたのですか?

ネ:それが、全く話せなかったんです。

  始めは単語でしか返せなかったんです。

 

私:どうやってしゃべれるようになったんですか?

ネ:お客さんが沢山はなしかけてくれるので、

  頑張って聞こうとしていたら、

  だんだん理解できるようになり、

  言葉も出てくるようになりました。

 

この様に、始めは英語が全く話せなかったが、

働く中で話せるようになったとお話ししてくださいました。

・どれくらいの英語が必要なのか

ネイルサロン英語力

 

調査から、約半数のネイリストが

英語がペラペラではありませんでした

 

また、始めは全く英語が話せなかった

働く中で話せるようになったネイリストさんもいました。

 

したがって、

アメリカでネイリストとして求められる英語力は、

日常会話レベルあれば十分だと思います。

 

それ以下であっても、諦めることはないと思います。

 

 

私も、全く言葉が出てこない状況から

今では日常会話レベルは話せるようになりました。

実用的な英語力を身に付けるコツを次回お話しするので、

よろしければ読んでみてください!

 

 

【韓国編】海外旅行はいつから行けるのか?

 

こんにちは!

 

今回は、

韓国旅行はいつ行けるのか?」

についてお話します。

 

2021年1月18日現在、

観光目的の渡航はできません

 

2020年3月から観光目的の渡航

原則としてできず、

「いったいいつまで待てばいいんだ!」

と思われる方も多いと思います。

 

そこで、世界の入国政策の傾向をもとに

韓国にいつ行けるようになるか

について考えていきます。

 

※あくまでも個人的な見解です。

 

 

【韓国編】海外旅行はいつから行けるのか?

 

【予想】2022年1月から観光できる!?

f:id:zatsu_and_zatsu:20210118231109j:plain

2022年1月観光目的の入国が可能になると思います。

 

【理由】集団免疫の獲得が肝になります

集団免疫

 

2022年1月とした理由は、

韓国は2021年内に国民集団免疫

獲得する予定だからです。

 

【韓国ワクチンス接種ケジュール】

2021年2~3月 医療従事者や高齢者等に実施

2021年7月~9月 19歳~49歳のワクチン接種を実施

2021年11月に国民集団免疫形成を計画

 

ではなぜ、集団免疫の獲得が規制緩和に繋がるのでしょうか。

 

【具体的な理由】なぜ免疫形成が規制緩和に繋がるのか

なぜ免疫形成が規制緩和に繋がるのか

 

世界の国々の傾向から、

規制緩和のための条件を考えてみました。

 

規制緩和の条件】

他国から人が入国しても、

国内の感染状況に大きな影響を与えない場合。

一方で

国内の感染者数多さは、

規制緩和にあまり影響を与えないのではないでしょうか。

 

【理由】

EUの例

EUの国々は、世界的にみてもコロナの感染者数が多いです。

しかし、2020年7月にEUは、日本・韓国などを含む

比較的感染が落ち着いている国々の入国制限を緩和しました。

一方で、米国・ロシアなど感染拡大が続く国々は対象外です。

つまり、すでに国内で感染拡大しているEUにとってみれば、

感染が落ち着いている国々から人が入国しても

国内への影響が小さいと考えられます。

 

②アジアの例

台湾を筆頭に、アジアの国々は世界的にみて

国内の感染者数は比較的少ないです

しかし、アジアの国々は依然として入国制限を厳しくしています。

入国規制することで、

他国から国内への影響を回避しています。

 

つまり現状としては

規制緩和の条件

「他国から入国してきても、国内への影響が小さいと考えられる場合」

ではないでしょうか。

 

韓国が規制緩和される将来的な可能性として、

①他国の感染状況が自国(韓国)よりも抑えられている

②他国からウイルスを持ち込まれたとしても、国内への影響が小さい

 

韓国で早期に考えられるのは、②ではないでしょうか。

 

②の状況として考えられるのは、

韓国国民が集団免疫を獲得し、

他国から持ち込まれたウイルスの影響をあまり受けない状況

ではないでしょうか。

 

 

したがって、2021年末に韓国国民が集団免疫を形成する計画のため、

2022年1月かえら観光目的の入場規制が緩和されると予想します。

 

【注意点】これで韓国旅行にいける?

韓国にいついける

 

ただし、観光目的の入国規制が緩和されたとしても

航空券の需要過多が予想されるため、

コロナ以前よりも価格の高騰が考えられます

 

気軽に旅行できるのは、もっと先になるかもしれません。

 

まとめ

 

韓国に観光目的で入国できるのは、

民集団免疫が獲得した後の2022年1月になると予想します。

 

まだまだ長いですが、辛抱強く待ちましょう。。。

待ちきれない場合は、自宅で海外旅行を味わえるサービスを利用しましょう。

 

 「Travel At Home」

散策プランが900円からで、

現地の人がこちらの要望に合わせて現地を紹介してくれます。

また、ガイドとしての登録もできます!

海外の雰囲気を少しでも感じたい方は、

無料登録してみてもいいかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

【食事編】海外から帰国後の自主隔離 自炊できる環境づくりが大事!

こんにちは!

 

これまで海外から帰国後に要請されている

自主隔離について体験をもとに

様々な情報を発信してきました。

 

今回は、

「自主隔離中の食事」

についてお話していきます。

 

自主隔離中の食事ってイメージしにくいですよね。

今回この記事を通して、以下のことが分かるようになります。

 

この記事で分かること

  • 自主隔離中のリアルな食事
  • おすすめの食事方法

 

 【食事編】海外から帰国後の自主隔離 自炊できる環境づくりが大事!

・食事は宿泊施設の環境によって大きく異なる

自主隔離中の食事

まず始めに、自主隔離中の食事のルールをおさらいします。

 

厚生労働省によると

食事は個室など他の宿泊者とは別室でとることが理想ではあるが、

難しい場合には他の宿泊者と少なくとも2メートル以上の距離をとる

ことが望ましい。

 

つまり、

当たり前ですが

食事は隔離場所内で済まさなければなりません。

 

 

隔離場所内での食事という状況下では、

キッチン設備の有無によって

大きく食事のスタイルが変わります。

 

・宿泊施設と食事の関係

 

今回は、食事なしプランを選択した場合について考えてみます。

 

宿泊施設はこの2パターン

大きく食事のスタイルに影響を与えます。

 

①キッチンなし

②キッチンあり

 

①キッチンなしの場合

可能な食事方法は、

デリバリー既製品の購入

 

②キッチンありの場合

可能な食事方法は、

デリバリー既製品の購入自炊

 

つまり、キッチンありの場合は

自炊ができることで、

食事のスタイルの幅が広がることが分かります。

 

私は隔離した経験上、

キッチンが備わっている施設で

自炊することをおすすめします。

 

・なぜ自炊がおすすめなのか

自主隔離中は自炊がおすすめ

 

おすすめの理由は

  • 食費が抑えられる
  • 料理の自由度が高い
  • 健康面を配慮できる

 

経験談ですが、

私は隔離中自炊を徹底しました。

やりすぎかもしれませんが、

14日間食費10,000円で抑えられました。

 

また、健康面を考えた

様々なバリエーションの料理を作ったことで、

精神的にも満足する食事生活を送れました。

・隔離中の自炊のデメリットは?

隔離中の自炊のデメリット

 

一般的に自炊のデメリットは、以下の2つが挙げられます。(Research̟+の調査より)

 

  • 1位:時間がかかる
  • 2位:手間がかかる

しかし、隔離中は外出ができず、

普段より時間的な余裕ができるので、

時間の問題はそれほど負担にならないと思います。

・自炊できる環境を整えましょう!

 

隔離中に自炊をすることで

様々なメリットがあります。

 

そのためには、キッチンを備えた

宿泊施設の選定が必須になります。

 

また、キッチンを備えた施設にはいろいろありますが、

コスパがいいのは民泊です。

詳しくはコチラに書いてあります。

zatsuandzatsu.hatenablog.com

 

ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

 

お読みいただきありがとうございました。